研修カリキュラム・授業プログラム

介護職員初任者研修カリキュラム内容と時間数

1
職務の理解

6時間
介護の職種やサービス・施設など、職務内容について学びます。

expand_more

2
介護における尊厳の保持・自立支援

9時間
人の尊厳や権利、利用者の能力に応じた自立支援など、基本的な理念を学びます。

expand_more

3
介護の基本

6時間
介護の専門性や職業倫理、他職種との連携、事故や感染などのリスクマネジメントの基本を学びます。

expand_more

4
介護・福祉サービスの理解と医療との連携

9時間
介護保険制度や障害者総合支援制度などの制度や理念、しくみ等また、医療・リハビリテーションなどとの連携についても学びます。

expand_more

5
介護におけるコミュニケーション技術

6時間
利用者やその家族との信頼関係を築くコミュニケーションや、職員同士の情報共有など、コミュニケーションの重要性や考慮すべきポイントなどを学びます。

expand_more

6
老化の理解

6時間
加齢による身体や心の変化、疾病による症状や訴えなど、日常生活への影響を学びます。

expand_more

7
認知症の理解

6時間
認知症とはどのようなものなのか、基礎知識や健康管理、心身や生活にもたらされる変化、必要なケアなどを学びます。

expand_more

8
障害の理解

3時間
障害福祉の基礎知識や、心理・行動の特徴、本人や家族への支援などについて学習します。

expand_more

9
こころとからだのしくみと生活支援技術

75時間
介護技術の根拠となる人体構造や機能、安全な介護サービス提供方法などの基礎を学び、現場で必要とされる「車いすの介助」「入浴介助」「着脱介助」「体位変換」などの実技演習を行います。ロールプレイングを行いながら、基本的な介護技術を身につけます。

expand_more

10
振り返り

4時間
研修全体を振り返り、重要なポイントやを改めて確認することで、知識と理解を深めます。
この後に修了試験があります♪


介護職員初任者研修 授業プログラム

介護職員初任者研修グリーンライフカレッジ授業プログラム

少人数で安心安全、ほっこりな教室作り実施中♪

現役の職員が講師‼『障がい支援』外出体験型プログラム

京都御所での、車椅子介助・杖歩行・アイマスクでの歩行など

授業プログラム1 授業プログラム2 授業プログラム3

あなたのペースで気兼ねなく何度でも学べます

授業プログラム4 授業プログラム5 授業プログラム6

もくもく(目&黙々)ワーク

作る・触れる・考える・気づく工夫することで、わかりやすく

授業プログラム7 授業プログラム8 授業プログラム9